生彩ある人生

蒼き淵の彼方よりあふれ出づる光の泉。内なるしじまと向き合いて 輝きは聖となり私と成す。

この30年間に人間の全遺伝情報(ゲノム)が解読され、遺伝子を操作して病気を治すところまで発展しました。読売オンラインでは「平成時代 DNAの30年」と題して、たDNA研究の現在と将来を考える企画を掲載しています。非常に興味深い内容なのでここに連載させていただきます ...

明けまして、おめでとうございます。 There is more to life than increasing its speed: (速度を上げるばかりが、人生とは限りません。) Take a step like the sun without haste, but without rest. (急がず、休まず、太陽のように歩もうではありませんか。) 平成30 ...

大晦日になりました。 残すところあと30分です。 みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。 ネガティブ・ケーパビリティ(negative capability)という言葉を尊敬する草苅氏から教えていただきました。「目的意識はもちつつ、宙ぶらりんで持ちこたえて、まさに流れのままにい ...

今年は特に、時間の流れが非常に速く感じられ、あっと言う間の師走です。 みなさん、お元氣でしょうか。 何故でしょうか、自らの生き方に対し今まで以上に責任を感じるようになりました。 意識の変化があったようです。 最近、フト、想いだすことがあります。それは、ベ ...

1987年2月から英国ケント州のカンタベリーに下宿し始めた時のことです。 書店のショウウィンドウには、行灯(あんどん)の写真を表紙に載せた本が並べられていました。手に取って作家の経歴を見ると、地元のケント大学出身とあります。行灯・日系人・ケント州の三要素に購入 ...

日本の住宅政策は1950(昭和25)年の住宅金融公庫設立(2007年3月廃止)の年頃から機能し始めます。1945(昭和20)年の敗戦直後、住宅数は世帯数に対して20万戸も不足していました。先の大戦前から借家が大半を占めていたことに加え、合衆国軍の空襲で多くの住宅が焼失したた ...

 高校1年生の今時期のことでした。通学用にと両親から買ってもらった自転車を盗まれたのです。それは人さし指一本で持ち上げることができるステンレス製のFujiの自転車。高校の自転車置き場から消え去りました。私はどこのだれかは知らないが盗んだ者を責めたのです。その時 ...

ニューヨーク州立大学時代の恩師ピーター・クウォン教授のことは、「One Day at a Time」(流れのままに2010年02月12日)に一度記したことがありました。 今朝、フト、この記事を再度読む機会がありました。先生は今どうしていらっしゃるのだろうかと検索して目にしたのは、 ...

英国政府は先月26日に、2040年までにガソリン車やディーゼル車の販売を全面的に禁止すると発表しました。電気自動車(EV)にしましょう、ということです。オランダやノルウェーでは、25年以降のディーゼル車やガソリン車の販売禁止を検討する動きもあるようです。ドイツは昨 ...

ドラッカー教授(Peter Ferdinand Drucker:1909年11月19日〜2005年11月11日)は、企業の目的は顧客創造であり、その目的を達成するための機能としてマーケティングとイノベーションがあると言いました。この「顧客創造」の原文は”create a customer”です。言葉を大切にす ...

尊敬する草苅健氏のホームページの「鹿追モデルの源泉を探って」に、生彩ある人生のエッセンスを覚えました。 ■9/6 鹿追モデルの源泉を探って (雑木林&庭づくり研究室  日々の迷走 2017年9月6日) 今週早々、鹿追町にお邪魔していました。地域力の一つのとらえ方である ...

おはようございます♪ 9月の中旬、いかがお過ごしですか。 早朝の氣温が下がり、めっきりと冷え込んで参りました。 下旬には、常緑の木々の合間に紅色や黄色が顔を見せてくれます。 わが家の背後の藻岩山と前面の円山の秋の彩が楽しみです。 さて、今朝は藤井尚治博士の『 ...

このページのトップヘ